姿勢とスタイルを作る

板チョコ1枚分と同じ重さの棒を使用して、全身のファシアに360度アプローチして、今まで伸びたことがない所まで伸ばすことができるストレッチです。

ファシアとは

皮膚・皮下組織・筋膜・腱・靭帯・腹膜・脂肪体・髄膜・骨膜が含まれる人間で最大の臓器と言われており、全身を包んでいる天然の補正下着の役割りを果たしています。

全身を補正します

輪ゴム状のファシアを独自のストレッチで長く引っ張って収縮させることにより、垂れる・出る・崩れるのを補正していき、引き締まった体をキープできるようになります。

ラジオ体操より楽な動きで
デトックスケア

今までのストレッチでは、前屈などが深くできることが目的で、姿勢とボディラインを作ることに注目をしていませんでした。セナレッチの動きは深部までアプローチができるので、健康的にスタイルメイクをすることができます。

ストレッチ資格Zoom受講内容

実技50分を4回行います。

フロントセクションストレッチ・バックセクションストレッチ・サイドセクションストレッチ・オリジナルストレッチ作り・ステップウォーキング

〇ストレッチ資格教科書は1回目の受講後にPDFをメール送付いたします。

スティック10本プレゼント

 

 

女性活躍中

色々な業界から取得しています。
プロで活躍する人も多数輩出。

卒業生レビュー

  • 横尾理奈さん 会社員

    この感覚は初めての感覚でした。脱力してゆっくりと動かすだけなのに、体がポカポカと温かくなりました。1回目の受講で体がスムーズに動くようになってビックリしました。体形が変化していくのが実感でき、凄く簡単にスタイルアップできました。

  • 渡辺由衣さん 主婦

    先生がとても優しくて、常に受講者目線でフォローしてくださるので、とにかく楽しい講習で大満足でした!講義内容も常に前向きで、やる気が出るプログラムでした。今では好きな曜日と時間にストレッチインストラクターとして働いています。

  • 寺田知子さん ヨガ講師

    興味があるフィットネスに関して今まで沢山学びましたが、背中側からのアプローチで健康になれるストレッチは、フィットネスの最高峰だと実感しました。ストレッチ資格取得後の毎日が最高に充実しています。

  • 川合ひかるさん ダンス講師

    ダンス講師の副業として活用するためにストレッチ資格を取得しました。ダンスの要素を取り入れられるような充実した内容で、楽しく学べました。とても満足しています。フランチャイズにも挑戦してみたいです。

  • 掛川亜里沙さん ピアノ講師

    Zoomでしっかりと実技が学べるので、ストレッチがどのように身体にアプローチしているのかが深く理解できました。肩と腰の痛みでピアノ講師を辞めようと思っていましたが、劇的に緩和して感動しました。これからも仕事ができることに感謝しかありません。

一覧

認定証

ストレッチ資格の認定には、筆記試験や実技試験はございません。50分×4回の講習を受講された全ての方が認定され、2週間以内に認定証が届きます。ストレッチ資格取得は簡単なので、お気軽に受講していただければと思います。

創始者 藤山宣公

医療コンサルタント会社を経て独立後に大事故に遭う。その後遺症で右半身が機能不全となり、6カ月間に渡り寝たきり状態になり、それを改善するために姿勢ケアストレッチを考案して実践。3か月で後遺症が無くなり、16キロ痩せることに成功。最高のコンディションとなり、多方面からレッスンを依頼されるようになる。その後、セナレッチのストレッチインストラクター資格講習を開設。